御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
吉備津岡辛木神社のお参りの記録一覧
![ネコ](https://minimized.hotokami.jp/2E73Zw64rWNHFEmOXSJ7l7XOx5SqjP9x_u0V-Uo1szE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230216-134924_z8bQ27rsIj.jpg@webp)
ネコ
2023年07月02日(日)
155投稿
吉備津彦命の弟君である吉備若建彦命が御祭神です。桜が散りかけているときのお参りです。花たちに彩られた景色は まさしく桃源郷でした。辺り一帯が美しく柔らかな気に包まれていました。随神門をくぐるとあまりの美しさに立ち止まってしまいます。天照大神、素盞鳴命、稲荷神社の社の辺りも 目が離せないほど美して、2周3周とぐるぐると周っては何度も手を合わせました。良い写真が撮れたので たくさん載せます。地域の方の心のこもった手入れに 敬服し 感謝します。
本殿
三の鳥居
拝殿とさざれ石
荒神社
大神宮
稲荷神社
ニの鳥居
随神門
随神門をくぐって
もっと読む
![ネコ](https://minimized.hotokami.jp/2E73Zw64rWNHFEmOXSJ7l7XOx5SqjP9x_u0V-Uo1szE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230216-134924_z8bQ27rsIj.jpg@webp)
ネコ
2023年06月18日(日)
155投稿
吉備津彦命の弟君である吉備若建彦命が御祭神です。小さな神社ですが、桃源郷のような美しさに心を奪われます。お庭や境内はとてもよく手入れされていて地域の方の愛情を感じます。辺り一帯が柔らかな空気に包まれている気がしますし、鳥居は理想的な美しさで立っていて、随神門をくぐるときにはドキドキしました。
拝殿横のさざれ石に目がいきますが、奥に祀られている 天照大神、素盞鳴命、稲荷神社の社もとても素敵です。何度も手を合わせたくなる有り難い場所となりました。また来ます。
拝殿とさざれ石
稲荷神社
竹林の中の鳥居(南側)
神秘的でした
西側の鳥居
くぐると桜がたくさん植わっているので春は美しいでしょう
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
23
0