御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

りゅうもんじ|黄檗宗吉祥山

龍門寺のお参りの記録一覧
大分県 恵良駅

四季
四季
2022年12月12日(月)
495投稿

龍門寺(竜門寺)

~龍門の滝・玖珠城跡🏯 上昇喜龍🐲~

山号   吉祥山
宗派   黄檗宗
御本尊  釈迦如来
     観世音菩薩
     (豊後西国)
開基   (宋)蘭渓道隆禅師
創建年  寛元年中(1243-1247)

札所等
豊後西国三十三ヶ所観音霊場19番札所

寛元年中(1243-1247)宋より来朝した蘭渓道隆が当地に錫を留とめた時、当地にある滝が唐土河南府にある竜門の滝に似ているので「竜門の滝」と名付け、傍らに一宇を建立されました。これが 龍門寺です。

天正年中(1573-1593)兵火により伽藍は消失し長らく廃絶していました。
宝暦(1751-1764)のはじめに新たに寺坊が建立され、現在に至ります。
~鐘楼内案内板(昭和48年銘)より~

大分県玖珠郡九重町松木1769
電話:0973-76-2111

龍門の滝

松木川沿いの竜門寺の境内にある滝で1段目の滝は高さ26m、幅40mで深い滝壺があり、滝壺から流れ落ちる2段目の滝は、安山岩の岩床を滑るように流れ落ちる約70mの滝になっています。夏には若者や子ども達の歓声が滝周辺にこだまし、夏の風物詩となっています。(令和2年龍門の滝左側面の崖の一部が崩落しており危険な状況ですので「滝すべり」は現在中止をしています。)
龍門の滝は、筑紫溶岩台地が削られてできた落差26m、幅40mの豪快な二段落としの滝です。
鎌倉時代、南宋から来日し、臨済宗を広めた蘭渓道隆が、この地に立ち寄り、河南府の竜門の滝に似ていることから名付けられたと伝えられています。
新緑、紅葉の名所でもあります。

九重町観光協会頁より
TEL:0973-73-5505

過去参拝記録

龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の建物その他
龍門寺の建物その他
龍門寺の建物その他
龍門寺の建物その他
龍門寺の建物その他
龍門寺の像
龍門寺の建物その他
龍門寺の仏像
龍門寺の本殿
龍門寺の歴史
龍門寺の自然
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の自然
龍門寺の周辺

以下おまけ
おまけばかりですみません<(_ _)>

龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の景色
龍門寺の周辺

さすが温泉県(大分県)♨️マンホール

龍門寺の周辺
龍門寺の周辺
龍門寺の周辺

湯布岳

龍門寺(大分県)
龍門寺(大分県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ