御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
妙榮寺ではいただけません
広告

みょうえいじ

妙榮寺のお参りの記録(10回目)
大分県日田駅

投稿日:2022年07月24日(日)
参拝:2022年7月吉日
2
今日は月一掃除の日。久しぶりの参加でした。
朝から清々しい気持ちになりました。
掃除が終わって、友達の美容室に髪を切りに行き、帰ろうかしたら、日田祇園の山鉾が動いていました。
3年振りにマジマジ見ました。
妙榮寺の山門
妙榮寺の建物その他
妙榮寺の本殿
妙榮寺の塔
蓮の花が綺麗でした。
妙榮寺のお祭り
日田祇園、ユネスコ無形文化遺産です。

すてき

みんなのコメント2件)

第六天魔王さん

こんばんは。
今朝、京都の祇園さんの後祭で山鉾の巡行をテレビで見ていました。
山車の巡行を見ている様に思いました。規模は違えど、神様の降臨し、おもてなしをする気持ちは同じ。
関東ではあまりお目にかかれないので、少しうらやましいと思いました。

2022年07月24日(日)

ハマの「寺(テラ)」リストさん。
コメントありがとうございます。

3年振りの開催とコロナで曳山行事が4基のみの巡行でした。
それでも久しぶりの祇園祭という事で結構な見物客がおりました。
大切な神事が行われた事に大変よかったと言う気持ちでいっぱいです。

2022年07月24日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙榮寺の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ