あらしやまたきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
嵐山瀧神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月20日(水)
参拝:2024年2月吉日
田心姫命、市杵嶋姫命、湍津姫命の宗像三女神を祭るが、元をたどればあわせて祀られている小松女院のために作られた神社のようだ。
清原少納言正高という笛の名手に恋してしまった、醍醐天皇の孫である小松女院が身分の違いなどにも苦しみ、傍にある三日月の滝に侍女達と共に身投げして、それを悲しんだ清原少納言正高が、この神社で祀ったと言う切ない逸話がある。
この神社何よりとてもメンテナンスが行き届いている事と、花手水がいつ行っても美しい✨価値あり✨
清原少納言正高という笛の名手に恋してしまった、醍醐天皇の孫である小松女院が身分の違いなどにも苦しみ、傍にある三日月の滝に侍女達と共に身投げして、それを悲しんだ清原少納言正高が、この神社で祀ったと言う切ない逸話がある。
この神社何よりとてもメンテナンスが行き届いている事と、花手水がいつ行っても美しい✨価値あり✨
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。