天台宗
智恩寺(知恩寺)。
国東六郷満山霊場6番札所
『国東六郷満山 霊場めぐり』によれば、 智恩寺は六郷満山本寺の中で最も古い寺院の一つと考えられているという。 天正年間1573-1593の兵火にかかり本堂を焼失し、その後再建されないままであるという。
焼け残った講堂は江戸期から「トキンゾリ」の場としての地位を守り続けているという。 「トキンゾリ」とはほぼ21年に一度厳修される六郷満山峯入りの時、ここに修験者達が勢揃いしここから宇佐神宮、さらに御許山(おもとやま)に参拝し数十日かかる六郷峯入の出発点のことという。
文字が消えて読め無い
15
0
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
15
0