ちょうあんじ|天台宗|金剛山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長安寺のお参りの記録一覧
![タンホイザ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
タンホイザ
2024年10月21日(月)
3644投稿
宇佐神宮六郷満山霊場巡礼で参拝。8番札所。
本尊は千手観音。
718年仁聞により開かれたと伝わる。
平安時代に衰退した西叡山高山寺(番外札所)に代わり、鎌倉時代には六郷満山の惣山として満山100ヶ寺、僧侶1,000人を統括していたという。
鎌倉将軍家の祈願所でもあった。
本堂
本堂
護摩堂
収蔵庫
六所権現社拝殿
六所権現社本殿・拝殿
六所権現社本殿
国東塔
もっと読む
![akipy-vst](https://minimized.hotokami.jp/PuPpBa7-3ob9F2wAp7x4i0FYblK7fTey3GZFf2cmU3U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-211700_ToujjdvMC3.jpg@webp)
akipy-vst
2023年04月26日(水)
375投稿
富貴寺の次に訪れたのが長安寺。
『金剛山 長安寺』
境内からの眺めもいいです。
シャクナゲやアジサイなど
『花のお寺』としても親しまれているそうです。
もっと読む
![和真](https://minimized.hotokami.jp/To9VfdcsLGb2t_I5jTejhhNtfDRsQYp5eoJiF3P5TrY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220430-060143_pdA00WjYYr.jpg@webp)
和真
2020年08月09日(日)
1301投稿
良かったです。
天念寺の御朱印もこちらで書いていただけます。
太郎天拝観しました。
太郎天が祀られている場所には
太郎天と銅板に法華経を刻入した「銅板経」などが有り、良かったです。
太郎天を祀られている場所は撮影禁止だったので、パンフレット
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0