御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
雲洞庵ではいただけません
広告

うんとうあん

雲洞庵のお参りの記録(1回目)
新潟県塩沢駅

投稿日:2023年04月27日(木)
参拝:2023年4月吉日
奈良時代、内大臣・藤原房前の母である藤原先妣尼が庵を結んだのが始まりと伝わる。
701年房前は母の没後、菩提を弔うため跡地に尼寺を創建した。
1420年関東管領の上杉憲実が菩提寺として再興する。
赤門の参道の下には法華経の一石一字が書かれた石が埋められており古来より「雲洞庵の土踏んだか」といわれ、参道を踏みしめて参拝すると御利益があるとされた。
上杉景勝や直江兼続が幼少期にこの地で勉学に励んだとの言い伝えがある。
雲洞庵(新潟県)
本堂
雲洞庵(新潟県)
本堂
雲洞庵(新潟県)
本堂
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
前門
雲洞庵の山門
黒門
雲洞庵(新潟県)
黒門
雲洞庵(新潟県)
赤門
雲洞庵の山門
赤門
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
参道
雲洞庵の建物その他
雲洞庵(新潟県)
方丈
雲洞庵(新潟県)
姥子様
雲洞庵(新潟県)
韋駄天
雲洞庵(新潟県)
稲荷迦羅多聞陀天
雲洞庵(新潟県)
虚空蔵菩薩
雲洞庵の本殿
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵の芸術
雲洞庵の芸術
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵の建物その他
雲洞庵の建物その他
雲洞庵(新潟県)
達磨大師・大権大師
雲洞庵(新潟県)
道元禅師・瑩山紹瑾禅師
雲洞庵(新潟県)
雨ふり地藏
雲洞庵の地蔵
雨ふり地藏
雲洞庵(新潟県)
薬師如来
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
坐禅堂
雲洞庵(新潟県)
坐禅堂
雲洞庵(新潟県)
観音堂
雲洞庵(新潟県)
観音堂
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵(新潟県)
雲洞庵の建物その他
客殿
雲洞庵の建物その他
客殿
雲洞庵の建物その他
鐘楼堂
雲洞庵(新潟県)
鐘楼堂
雲洞庵(新潟県)
鐘楼堂
雲洞庵(新潟県)
客引観音(店頭に飾ってあった石屋を大繁盛させたことから客引観音と呼ばれる)
雲洞庵(新潟県)
円空佛
雲洞庵(新潟県)
円空佛
雲洞庵(新潟県)
円空佛
雲洞庵(新潟県)
上杉謙信兜頭巾
雲洞庵(新潟県)
上杉謙信所有頭陀袋
雲洞庵(新潟県)
関東管領上杉顕定所有鞍、鐙
雲洞庵(新潟県)
怪獣の頭骨
雲洞庵(新潟県)
直江兼続制札(墨が消えているが下から見ると文字があった所が浮き上がっているというが、下から見てもよく分からない)
雲洞庵(新潟県)
直江兼続制札

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
雲洞庵の投稿をもっと見る24件
コメント
お問い合わせ