御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
普光寺ではいただけません
広告

普光寺のお参りの記録(2回目)
新潟県浦佐駅

投稿日:2023年11月08日(水)
参拝:2023年11月吉日
十一月三日 南魚沼市浦佐に座します 真言宗豊山派 吉祥山 多聞院 普光寺様の毘沙門堂 浦佐菊祭に参拝させていただきました。
本日は護摩法要 御開帳でしたので、毘沙門天さまにお会い出来ました😊 特別に桜門の二階拝観もしていましたので、もちろんGO❗️
天井画 二十ハ部衆像を見ることが出来ます。もちろん撮影❌です
天井画は画像の本でも見れます。二階拝観は、通常は連絡してからになっています。昔の階段なので、気をつけてください💦
連絡先 025-777-2001
宝物殿も開いてましたので、大日如来さま 四天王の皆様にもご挨拶!
素敵な参拝になりました😄
普光寺(新潟県)
毘沙門堂桜門
二階拝観出来ます
通常 要連絡
普光寺(新潟県)
拝観券
9時30〜16時30
普光寺(新潟県)
御朱印
法要後に書いていただきました。お疲れのところ スミマセン💦
普光寺(新潟県)
天井画 修復の写真などが載っています
普光寺(新潟県)
普光寺(新潟県)
普光寺の本殿
毘沙門堂
普光寺(新潟県)
普光寺(新潟県)
普光寺境内 浦佐菊祭
普光寺(新潟県)
法要後、住職様も菊を見てました
普光寺(新潟県)
素敵な菊の花がいっぱいでした
普光寺(新潟県)
お不動さまも菊祭
普光寺(新潟県)
宝物殿 大日如来像 四天王像があります
普光寺(新潟県)
弁財天さまもいらっしゃいます
普光寺(新潟県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普光寺の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ