御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
乙寳寺ではいただけません
広告

おっぽうじ

乙寳寺のお参りの記録(1回目)
新潟県平木田駅

投稿日:2023年04月24日(月)
参拝:2023年4月吉日
736年聖武天皇の勅願により行基菩薩、婆羅門僧正が開いたと伝わる。
室町期には上杉氏の、江戸時代に入ると村上藩・村上氏の保護を受けた。
重文指定されている三重塔は村上藩初代村上義明の発願、2代・村上頼勝の寄進で1620年に完成した。
乙寳寺の本殿
本堂
乙寳寺(新潟県)
乙寳寺(新潟県)
弁天堂(1668年再建)
乙寳寺の建物その他
弁天堂(1668年再建)
乙寳寺(新潟県)
金毘羅堂
乙寳寺(新潟県)
金毘羅堂
乙寳寺(新潟県)
仁王門
乙寳寺(新潟県)
仁王像(阿形像は修復中)
乙寳寺(新潟県)
手水舎
乙寳寺(新潟県)
鐘楼
乙寳寺(新潟県)
鐘楼
乙寳寺(新潟県)
三重塔
乙寳寺(新潟県)
三重塔
乙寳寺(新潟県)
三重塔
乙寳寺(新潟県)
三重塔
乙寳寺(新潟県)
本堂
乙寳寺(新潟県)
乙寳寺(新潟県)
本堂
乙寳寺(新潟県)
本堂
乙寳寺(新潟県)
地藏堂
乙寳寺(新潟県)
乙寳寺(新潟県)
血の池(流産、死産、生後間も無く亡くなった子供の遺体を舟に乗せてこの池の真ん中に葬った。その時子供の髪の毛を十本切り墓に埋めて供養するとこの池は三日間真っ赤な血の色に染まったという言い伝えがある。地藏は子供の霊が極楽にいけるように建てられた)
乙寳寺(新潟県)
乙寳寺(新潟県)
観音堂(1803年建築)
乙寳寺(新潟県)
乙寳寺(新潟県)
露座佛(釈迦如来。1750年寄進)
乙寳寺(新潟県)
露座佛(釈迦如来。1750年寄進)
乙寳寺の建物その他
六角堂
乙寳寺(新潟県)
乙寳寺(新潟県)
稲荷社
乙寳寺(新潟県)
稲荷社
乙寳寺(新潟県)
三宝荒神社
乙寳寺(新潟県)
三宝荒神社
乙寳寺(新潟県)
猿塚
乙寳寺(新潟県)
中門
乙寳寺(新潟県)
夢殿(真言堂)
乙寳寺(新潟県)
夢殿(真言堂)
乙寳寺(新潟県)
オオバカシ
乙寳寺(新潟県)
オオバカシ
乙寳寺(新潟県)
本坊
乙寳寺(新潟県)
本坊
乙寳寺(新潟県)
客殿
乙寳寺(新潟県)
惣門
乙寳寺(新潟県)
客寮(太平洋戦争の戦火を避けるため東京深川の八名川国民学校の生徒が疎開していた。)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
乙寳寺の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ