しいやかんのんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
椎谷観音堂ではいただけません
広告
椎谷観音堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月26日(月)
参拝:2024年2月吉日
二月ニ十五日 越後三十三観音番外 柏崎市大字椎谷に座します 椎谷観音堂様、香取神社様 参拝させていただきました
本尊 観音菩薩
創建は弘仁年間(810~823年)に開山されたと伝えられ、伝承によると弘仁2年(811)、天拝山(標高126m)の海上に夜な夜な神々しい光るものが現れた為、不思議に思った地元の猟師が網を下ろしてみると光り輝く聖観音菩薩が出現しました。村人達は吉兆と悟り天拝山に荘厳な堂宇を造営し聖観音菩薩を安置し末永く信仰したそうです。その聖観音菩薩像は現在は秘仏とされ住職在任中一度だけ御開帳されます(2022に御開帳でした) 現在の観音堂は、明和7年(1770)9月に再建されたようで、文化財も多々あります
香取神社 祭神 経津主命
椎谷(しいや)藩初代藩主の堀直宥(なおさだ)が、旧領の上総八幡藩(現在の千葉県市原市八幡)より下総国一ノ宮の香取神宮を勧請し、創建したものと伝えられます。
本尊 観音菩薩
創建は弘仁年間(810~823年)に開山されたと伝えられ、伝承によると弘仁2年(811)、天拝山(標高126m)の海上に夜な夜な神々しい光るものが現れた為、不思議に思った地元の猟師が網を下ろしてみると光り輝く聖観音菩薩が出現しました。村人達は吉兆と悟り天拝山に荘厳な堂宇を造営し聖観音菩薩を安置し末永く信仰したそうです。その聖観音菩薩像は現在は秘仏とされ住職在任中一度だけ御開帳されます(2022に御開帳でした) 現在の観音堂は、明和7年(1770)9月に再建されたようで、文化財も多々あります
香取神社 祭神 経津主命
椎谷(しいや)藩初代藩主の堀直宥(なおさだ)が、旧領の上総八幡藩(現在の千葉県市原市八幡)より下総国一ノ宮の香取神宮を勧請し、創建したものと伝えられます。
椎谷観音堂 茅葺き屋根
御朱印 華蔵院様でお受けしました
石段上がりました 観音堂、香取神社とも参道は一緒です
観音堂の隣りに香取神社があります
閻魔堂
山門
石段途中に
石段上がると見えます 石段上がると駐車場もあります
境内
椎谷観音大欅(市指定文化財:記念物・天然記念物、昭和50年7月1日指定
宝物殿
狛犬さん
狛犬さん
狛犬さん⁈
香取神社
十二社
観音堂の御朱印は 観世音別当 華蔵院様でお受けしました
すてき
投稿者のプロフィール
ハク&タケ399投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。