御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
吉田寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月26日(木)
参拝:2021年7月吉日
国上寺の近くにある小さなお寺です。入口の両側のお地蔵さんが迎えてくれます。
越後札所の二十一番札所になります。
住職は若くてなかなかのイケメンで、御朱印の字を他の札所と違う字体で書き、
お参りした方に気に入ってもらえるように努力されています。
震災時には早々にボランティアで福島の浜道りへ入られ被災地の方々のために尽力されたと聞きます。奇特な住職です。😚😙
住職のお母さまは本堂内で琴を奏でていらっしゃることもあり、品のある優しいお母さまです。(^_-)-☆
越後方面へ行くときには必ずお参りするようにします。
越後札所の二十一番札所になります。
住職は若くてなかなかのイケメンで、御朱印の字を他の札所と違う字体で書き、
お参りした方に気に入ってもらえるように努力されています。
震災時には早々にボランティアで福島の浜道りへ入られ被災地の方々のために尽力されたと聞きます。奇特な住職です。😚😙
住職のお母さまは本堂内で琴を奏でていらっしゃることもあり、品のある優しいお母さまです。(^_-)-☆
越後方面へ行くときには必ずお参りするようにします。
すてき
投稿者のプロフィール

うけどん121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。