みょうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙高寺のお参りの記録(4回目)
投稿日:2024年01月08日(月)
参拝:2024年1月吉日
一月二日 小千谷市川井に座します 曹洞宗 駒形山 妙高寺様 初詣をさせていただきました。 御本尊 直江兼続が崇拝していた 愛染明王 愛染さま
元々は伊豆の田中の荘(静岡県)に安置され、配所にあった源頼朝が源氏の復興を願い深く信仰されていたといわれています。 また、境内に蔵王堂 蔵王権現さまが座されています。
境内の景色が好きなお寺さまで、休みが縁日なら必ず参拝させていただいています。冬は参道が雪で埋まるため、投稿画像は昨年11月の縁日の画像です。
今年もお札と御守りを受けさせていただきました。 愛染さま 今年もよろしくお願いします
元々は伊豆の田中の荘(静岡県)に安置され、配所にあった源頼朝が源氏の復興を願い深く信仰されていたといわれています。 また、境内に蔵王堂 蔵王権現さまが座されています。
境内の景色が好きなお寺さまで、休みが縁日なら必ず参拝させていただいています。冬は参道が雪で埋まるため、投稿画像は昨年11月の縁日の画像です。
今年もお札と御守りを受けさせていただきました。 愛染さま 今年もよろしくお願いします
すてき
投稿者のプロフィール
ハク&タケ421投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。