御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
圓融寺ではいただけません
広告

真言宗智山派

圓融寺
新潟県 越後滝谷駅

名称圓融寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0258-22-1742
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
宗旨・宗派真言宗智山派
ご由緒

『天平の昔(729~)古志郡岩井谷に開創、越後三谷の霊場と一に数えられた。当初天台宗で、貞元年中(976~77)円融天皇の勅願所となり、菊花御紋章を許され法幢大いに栄えたという。文明十九年(1487)検地帳によれば、寺領二万一千刈(約二十六町歩)とある。

 永正四年(1507)上杉長尾の兵乱の際、堂塔炎上したが、薩摩国鏡伝比丘善光寺如来の霊夢により再興、次いで慶長三年(1598)上杉景勝の会津移封に住僧随伴したが、翌年遺民一揆の攪乱で寺坊が又々焼失し退転した。

 元和二年(1616)高野山宝亀院末格院となり、宝暦十三年(1763)除地十二石、長岡藩主牧野候の崇敬を受ける。代々有徳の師輩出し、四十一代宥寛の弟子弘基は本山智積院三十世僧正に進んだ。明治四十三年(1910)京都智積院末となり、法燈連綿千二百有余年に及んでいる。本尊縁起に釜ヶ島弥次郎化導の奇瑞、魚沼郡金ヶ沢喜兵衛眼病平癒、祈雨霊験等を伝えている。新四国二十五番札所である。』

  「新潟県寺院名鑑」より

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ