こうりゅうじんじゃ おくのいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高龍神社 奥之院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月15日(水)
参拝:2022年9月吉日
奥之院への道は、かなり険しいです。車一台分がギリギリ通れる山道を延々20分ほど登ります。3ナンバーの車は通れません。路肩を崩して崖下に転落しまいます。すれ違える待避所はほとんどないので反対側から対向車が来たらもうアウト!数百メートルほっそい山道をバックすることになります。なので奥之院では神様に「どうか、帰りに対向車にだけは遭いませんように!」と、強くお願いするしかありませんでした。奥之院でも「お参りセット」を奉納される方は、本社のお土産屋さんで買って行くといいでしょう!奥之院の御朱印が欲しい場合は、奥之院に御朱印引き換え札がおいてあるので、こちらを本社の授与所に持っていくと受けられます。本社と奥之院の御朱印両方を受けられる場合は、御朱印帳の4面を使ってお書き入れしていただけます。さらに、こちらの神社で御朱印帳を購入し両社の御朱印をお書き入れいただくと6面を使って壮大に書いていただけます!ちなみに奥の院へは冬季には道路が閉鎖されます。
車幅ギリギリな奥の院への道
境内
拝殿
拝殿
名刺はコチラヘ。これで商売繁盛間違いなしです!
あとは、帰りに対向車に遭わないことをひたすら祈りましょう!
あとは、帰りに対向車に遭わないことをひたすら祈りましょう!
奥之院へ行って、さらに御朱印帳を購入するとこのように6面使ってお書き入れしていただけます。なかなか豪華です!
すてき
投稿者のプロフィール
平野慎一430投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。