はくりゅうけんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白龍権現神社のお参りの記録一覧

ちょうじ
2024年09月25日(水)
121投稿
イトーヨーカドーの裏側。昔からのアーケードと横丁の一角にあります。新潟の庶民的な感じのところで人情が溢れていました。ご朱印は右側はスタンプで左側は書置きです。白山神社の兼務社。
神社前の甘味処「鎌倉」より
もっと読む

サンダー
2023年11月19日(日)
1829投稿
新潟神社巡り⑥徒歩で徐々に街の中心地へ移動。昨日の寒さがうそのようで、じんわりと汗ばんできました。一体二頭の古い龍神像が信濃川を流れて大河津に漂着、それを祀ったのが始まりの神社です。この辺りは新津屋小路堀と呼ばれた堀の両側に付けられた小路で、明治5年には二番堀と改められましたが、戦後この堀が埋め立てられ、そこに露天商が集まり、現在の本町中央市場商店街、通称「人情横丁」となっています。商店街の方たちや買い物客が参拝しています。なんとなく京都の辰巳稲荷を彷彿させられました。御朱印は拝殿前に書置きが用意されていました。
鳥居と拝殿
由緒書
灯籠
拝殿横から
もっと読む
新潟県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0