ほりこしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
堀越神社のお参りの記録一覧
![KAZUPONgomacat 【K.Saeki NARA】](https://minimized.hotokami.jp/dCxrGDDSDBWYD8TM7_RvaUPsE0_Cl99Fg-UQIrAidSs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200412-070736_T3RdmvSp4G.jpg@webp)
KAZUPONgomaca…
2020年05月01日(金)
27投稿
動画投稿】YouTubeアドレスを選択指定して開くか、URLを張り付けてご覧ください。
龍王ヶ渕は大和富士「額井岳」の山腹、標高530mの山中に頂から流れる小川の水や湧水を自然に貯めた神秘的な池です。湖面に映る景色が美しく、風がない晴天の時は水鏡とも例えられます。
堀越神社は、龍王ヶ渕の西側にあり豊玉姫命を祀っています。創祀・由緒など不詳ですが、玉垣内の二基の石灯籠には寛保2年(1742)と安永6年(1777)銘が有ります。本殿内の御神体は桶の中に収められた石で、干ばつの時は雨乞いを行います。
YouTube
【ドローン空撮】 堀越神社と龍王ヶ渕2020.4.30 奈良県宇陀市
https://youtu.be/L_4qC4s4hfA
YouTubeにドローンを使って普通では観ることが出来ないアングルから撮影した映像をアップしています。ぜひご覧になられてください。これからもあまり知られていない神社や仏閣の撮影を続けていく予定です。気に入っていただければチャンネル登録をお願いします。
早朝の龍王が渕はまさに水鏡
質素な拝殿
本殿
上空からみた龍王が渕
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0