こうぼうだいしみえどう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方弘法大師御影堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月20日(木)
参拝:2024年12月吉日
奈良県桜井市にあります。
弘法大師御影堂に参拝しました。
長谷寺境内にあります【御影堂】は、宗祖弘法大師空海の入定1500年御遠忌を記念して、その御徳を偲び1984年(昭和59年)に総檜で建立された、比較的新しいお堂です。大師の両側には、細密な版画「長谷寺版両界曼茶羅」が祀られています。
昨年12月始めに長谷寺に訪れた際に参拝させて頂きました。
弘法大師御影堂に参拝しました。
長谷寺境内にあります【御影堂】は、宗祖弘法大師空海の入定1500年御遠忌を記念して、その御徳を偲び1984年(昭和59年)に総檜で建立された、比較的新しいお堂です。大師の両側には、細密な版画「長谷寺版両界曼茶羅」が祀られています。
昨年12月始めに長谷寺に訪れた際に参拝させて頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール

takeo48xx720投稿
2022年、五十歳になった事をきっかけに、
盆休みから寺社仏閣巡りを始めました。
いろんな寺社仏閣を巡ってみたいと思います。
投稿は、新規、過去に訪れ所を
時間がある時に少しづつ投稿したいと思います。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。