御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
波多甕井神社ではいただけません
広告

はたみかいじんじゃ

波多甕井神社のお参りの記録(1回目)
奈良県市尾駅

投稿日:2023年04月20日(木)
参拝:2023年4月吉日
大和国高市郡の式内社です。大きな道から外れた集落の奥、田畑と山の境界にひっそりと立っています。社名の通りこの地域には豪族の波多氏が居住しており、この地に湧いていた清水を井戸として使っていたことが社名の由来です。
波多甕井神社(奈良県)
《鳥居》
少し薄暗い林の中に境内があります。
波多甕井神社(奈良県)
《由緒書き》
👁チェックポイント‼️
推古天皇さまの御代にこの地に男性は鹿の角を目的とした狩りを、女性は薬草を採っていたとされています。これらの行事を太政官の職員が一堂に会するほどの大きなものだったようです。
波多甕井神社(奈良県)
《神楽殿?》
波多甕井神社(奈良県)
《拝殿》
由緒書きにもある通り『延喜式』神名帳には官幣大社として載っており、高取町では唯一の大社でした。今ではこじんまり、ひっそりとしていますが、かなり広大な神域を持っていたとされています。
波多甕井神社(奈良県)
《本殿》🙏
左手に小さなお塚があります。
波多甕井神社(奈良県)
《灯籠》
波多甕井神社(奈良県)
《周辺の田んぼ》
ああ…のどかだ…

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
波多甕井神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ