たいまでら そいにん|浄土宗|来迎山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
當麻寺 宗胤院のお参りの記録一覧
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/VLBuyTKRXAPIrvNRBvAHWz__WZJrek2jtfzsKt6NZyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
くるくるきよせん
2024年07月30日(火)
2234投稿
當麻寺には境内塔頭・子院がたくさんありました。
宗胤院は浄土宗子院です。
當麻寺本堂の手前右(北東側)にあります。
山門が開いていましたので中に入らせていただきました。
私のほかに参拝者がいないなぁと思ったら やはり本堂などの拝観はされていなかったようです。
享禄・天文時代を中心に當麻寺の営繕にたずさわった勧進聖の筆頭 宗胤上人(?-1547)を始祖とする寺院だそうです。
後で分かったのですが 大変美しい御朱印をいただける寺院として最近では知られているようです。
ただし 御朱印は要予約でした。残念。
山門は開いていました
きれいに手入れされた境内
庫裏かな?
もっと読む
![みやみや☆](https://minimized.hotokami.jp/giVJ0KhyWPZKr8Aza0He00n2w1ZY857kgLUZI1t3SA4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210404-001631_RDFutsrI1o.png@webp)
みやみや☆
2023年04月15日(土)
485投稿
参拝はずいぶん前にさせていただきましたが、
今回縁あって郵送で御朱印をお受けすることができました。
お任せで、すてきな御朱印をいただきました。
御朱印をお受けするには宗胤院さまのルールがあります。
お任せで描いていただいた御朱印です。
オリジナルの見開き御朱印帳です。
オリジナル見開き御朱印帳の裏側です。
以前参拝させていただいた時の写真です。
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0