御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くめでら

久米寺のお参りの記録(1回目)
奈良県橿原神宮前駅

投稿日:2024年07月17日(水)
参拝:2024年7月吉日
この日最後は「仁和寺別院」久米寺様へ!!
裏門すぐの所を近鉄南大阪線が走っていて独特な景観が楽しめます。
聖徳太子の弟である来目皇子が幼い頃に病で両目を失明されました。兄より薬師如来に祈念するよう告げられ実践すると快癒したそうです。
久米寺様はその御礼として建立され、御本尊の薬師如来は眼病治癒の御利益があるとされています。
あと、こちらの御寺様に百数十年住み続けたとされる久米仙人伝説が伝わっています。
吉野山麓龍門ケ獄で修行し巨石大木を飛ばして東大寺の建立に大いに尽力したり、自由自在に空を飛んだりしていたそうです。
しかし、飛行中に川で洗濯している女性のふくらはぎに見惚れて神通力を失い墜落…
まぁ…その気持ちは分かりますがね(ノД`)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)
久米寺(奈良県)

すてき

御朱印

仏塔古寺第九番
聖徳太子御遺跡の御朱印は該当なしとのことです。
仏塔古寺第九番
聖徳太子御遺跡の御朱印は該当なしとのことです。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
久米寺の投稿をもっと見る50件
コメント
お問い合わせ