おふさかんのん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
おふさ観音のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月15日(日)
参拝:2023年1月吉日
大和七福八宝めぐりで訪れた☸️
慶安3年4月、この辺りにあった鯉ヶ淵という池の中から白い亀に乗った観音菩薩が現れ、それを発見した付近に住む娘おふさが小さな堂を建立して比叡山延暦寺北谷にあった観音院の本尊・十一面観音を譲り受けて祀ったことが起源とされている😌
境内中に提灯が飾られて とても華やか😍
茶房 おふさでは建物の中から庭園を眺めることは出来るようです☕️
ゆっくりと美しいお庭を見ながら癒されそう🥰
バラの時期に ぜひ❗️また訪れたい🌹
慶安3年4月、この辺りにあった鯉ヶ淵という池の中から白い亀に乗った観音菩薩が現れ、それを発見した付近に住む娘おふさが小さな堂を建立して比叡山延暦寺北谷にあった観音院の本尊・十一面観音を譲り受けて祀ったことが起源とされている😌
境内中に提灯が飾られて とても華やか😍
茶房 おふさでは建物の中から庭園を眺めることは出来るようです☕️
ゆっくりと美しいお庭を見ながら癒されそう🥰
バラの時期に ぜひ❗️また訪れたい🌹
山門
本堂まで赤い提灯がいっぱい🏮🏮🏮
仏足石👣
お釈迦さまの足裏が描かれていて 足腰の健全を祈るそうです🪨
お釈迦さまの足裏が描かれていて 足腰の健全を祈るそうです🪨
撫で仏さま🙏
賓頭盧尊者
もちろん撫でました👋
賓頭盧尊者
もちろん撫でました👋
恵比寿天の鳥居⛩
恵比寿天🎣
真っ赤な提灯のトンネルが🏮🏮🏮❣️
奥にはカラフルな提灯がいっぱい😍
後ろをよく見ると恵比寿天のお顔が🎣
境内中 真っ赤な提灯🏮🏮🏮
すてき
投稿者のプロフィール
![ともとも326さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/6po3MUgfV6MdqCQIi1c2tNRqJy0P5ckQTjv-_LRwD_E/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211121-010435_jIbyF1DIZZ.jpg@webp)
ともとも326223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。