御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
葛木倭文座天羽雷命神社ではいただけません
広告

かつらきしとりにいますあめのはいかづちのみことじんじゃ

葛木倭文座天羽雷命神社のお参りの記録(1回目)
奈良県二上神社口駅

投稿日:2020年08月24日(月)
参拝:2020年8月吉日
大和国葛下郡の式内社です。御祭神の天羽雷命さまは天岩戸隠れの段で天照大神さまを誘い出すため文布を織ったとされたことから、機織の神様として全国で信仰されています。
葛木倭文座天羽雷命神社の山門
《社務所》
なぜか参道に鳥居がありませんでした。もっと駅寄りのところにあるのかな?
こちらの社務所で三社の御朱印をいただけました。
葛木倭文座天羽雷命神社の建物その他
《社号碑》
葛木倭文座天羽雷命神社の手水
《手水舎》
水は流れていません。
葛木倭文座天羽雷命神社の御朱印
《由緒書き》
当社は本殿にて倭文神社、二上神社、加守神社の三社の神社を合祀しています。
また、当社の背後にある二上山の頂上には奥宮の葛木二上神社があります。
葛木倭文座天羽雷命神社の建物その他
《表参道》
この注連縄がもしかして鳥居の代わり…?
葛木倭文座天羽雷命神社の像
《二宮金次郎像》
なんでこんなところに…
葛木倭文座天羽雷命神社の建物その他
《表参道》
葛木倭文座天羽雷命神社の建物その他
《扁額》
👁チェックポイント‼️
倭文神社と通称されるこの神社は、『延喜式』神名帳には13社載っています。その元宮とされているのが当社であり、子孫の倭文氏が機織の技術を持って散らばった分布を表しています。
葛木倭文座天羽雷命神社の本殿
《拝殿》
☆遥拝ターイム!!
葛木倭文座天羽雷命神社の本殿
《本殿》

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
葛木倭文座天羽雷命神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ