御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
龍田大社ではいただけません
広告

たつたたいしゃ

龍田大社のお参りの記録(1回目)
奈良県三郷駅

投稿日:2024年06月04日(火)
参拝:2024年6月吉日
【龍田大社(たつたたいしゃ)】
 龍田大社は、風の神様、始まりの神様をおまつりしています。第10代 崇神(すじん)天皇の時代、数年に渡って凶作が続き、疫病が流行したため、天皇自ら天神地祇を祀って祈願したところ、夢で天御柱命・国御柱命の二柱の神を龍田山に祀れという神託が下り、これによって創建されたことに始まるとされます。
 二十二社(中七社)・官幣大社・別表神社。
-祭神ー
①天御柱命(あめのみはしらのみこと)…伊耶那美命(いざなみのみこと)が朝霧を吹き払った息から生まれたとされる。風神(男神)。
②国御柱命(くにのみはしらのみこと)…天御柱命とともに風を司る神。風神(女神)。
神徳:航空関係守護、海上安全、五穀豊穣、豊漁、悪疫退散、縁結び。

 毎月1日におこなわれている「御神縁祈願祭」に参列しました。玉串を捧げ龍田の大神様と御神縁を結ばさせていただきました。ありがたいことでした。斎行後、龍田大社の御朱印帳と、八重の楓の印が押された特別御朱印を授与していただきました。一人ひとりに宮司様みずから丁寧に日付を入れていただきました。すばらしい御朱印です。
龍田大社(奈良県)
【鳥居】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【社号標】
龍田大社(奈良県)
【手水舎】
龍田大社(奈良県)
【手水舎の龍】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【狛犬 阿形】
龍田大社(奈良県)
【狛犬 吽形】
龍田大社(奈良県)
【拝殿】
龍田大社(奈良県)
【拝殿の柱に巻かれた注連縄】
龍田大社(奈良県)
【拝殿】
龍田大社(奈良県)
【祝詞殿】
龍田大社(奈良県)
【祝詞殿】
龍田大社(奈良県)
【神楽殿】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【白龍神社】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【龍田恵美須神社】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【三室稲荷神社】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【拝殿】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【官幣大社の社号標】
龍田大社(奈良県)
【拝殿】
龍田大社(奈良県)
【半夏生】
 葉が白くなるのはもう少し先でしょうか。
龍田大社(奈良県)
【祈祷参集殿】
 御神縁祈願祭受付所。
龍田大社(奈良県)
【社務所】
龍田大社(奈良県)
【社務所の手水鉢】
龍田大社(奈良県)
【注連柱】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【下照神社】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【拝殿】
龍田大社(奈良県)
龍田大社(奈良県)
【八重の楓】
龍田大社(奈良県)
【御朱印帳】
 目が特徴的。
龍田大社の御朱印
【御朱印】
 龍の字が右と左で異なります。左はこの御朱印帳のみに書かれ、しかも宮司様のみに限られているそうです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
龍田大社の投稿をもっと見る108件
コメント
お問い合わせ