御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
多聞院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月19日(日)
参拝:2024年5月吉日
朝護孫子寺様に向かおうとしたのですが、うちの車のナビは道なき道を指差します…これで何度酷い目にあったことか…酷道やら険道やら死道やら農道やら(^^;
てことで標識にある信貴山奥の院に先にお参りに行く事にしました。
多少道は狭かったですが問題なく到着しました。
車を降りると鳥の鳴き声と木の葉が風に揺れる音しかしません。ここだけ時間の流れが止まっているように感じました。
てことで標識にある信貴山奥の院に先にお参りに行く事にしました。
多少道は狭かったですが問題なく到着しました。
車を降りると鳥の鳴き声と木の葉が風に揺れる音しかしません。ここだけ時間の流れが止まっているように感じました。
すてき
みんなのコメント(2件)
ぱん吉🍀
れん太郎さん、こんばんは!
ナビあるある… 本当に困りますよね。
我が家もよく騙されて怪しい道に連れて行かれます(^-^;
最近はスマホで早めにダブル検索!ナビの存在意義がないかも(笑)
御本尊 「汗かき毘沙門天王」~初めて知りました。
色々な毘沙門天さんがいるのですね (^-^)
2024年05月19日(日)
ぱん吉🍀さん こんにちは!
コメントありがとうございます!
ホントに崖やら池やら田んぼに何度落ちそうになったことか(^^;
物部氏との戦で聖徳太子様のピンチに汗をかきながら駆けつけて先鋒を努め奮戦されたらしいです。
仏様も神様も面白いというかお茶目な逸話が多いですよね(^-^)
2024年05月20日(月)
投稿者のプロフィール
れん太郎581投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。