御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方
弥勒院ではいただけません
広告
弥勒院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月02日(日) 23時56分33秒
参拝:2025年1月吉日
西円堂から南へ28段の石段を下り、西室を左に見ながら歩きます。休憩所の前で左折し東院を目指して歩くと右手に護摩堂と弥勒院が隣接しているのが見えてきます。
ここから見える築地塀は203,3mに渡り「法隆寺西院東南隅子院築垣」として重要文化財に指定されています。
弥勒院様、護摩堂も非公開なので表門の外から手を合わせさせて頂きました(-人-)
ここから見える築地塀は203,3mに渡り「法隆寺西院東南隅子院築垣」として重要文化財に指定されています。
弥勒院様、護摩堂も非公開なので表門の外から手を合わせさせて頂きました(-人-)
すてき
投稿者のプロフィール

れん太郎1010投稿
元々は休日に景勝地へドライブが趣味で、神社仏閣もお参りするのが好きでした。 年齢を重ねて夫婦で何か形のあるものを残したいと考えていたところ、細君より御朱印集めを提案され令和六年三月より始めました...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。