御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ほうきじ|聖徳宗

法起寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
奈良県 大和小泉駅

Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2023年12月17日(日)
712投稿

#法起寺

ご本尊は十一面観音。現在は本堂にあたる講堂ではなく、収蔵庫に安置する。

#十一面観音菩薩

11面のうち、胴体との比率が普通の人間の顔と同じなのは1つだけ。他の面は小さいのが額から上に付いていて、前と左右に3こずつ、てっぺんに1つ。後頭部にも1つ。数えてみると12面だが、大きな本面かてっぺんの仏面のどちらかを数に入れない。
『後ろの正面』は常にカウントするが、通常は見えない。その名も暴悪大笑面。悟東あすかさんによれば、「怒りを通り越した笑い」、「普段は優しい人を本気で怒らせたらこうなる、ということ」だそうだ。前々から気になる反面、怖そうだなと敬遠する気持ちもあった。そもそも長いこと、目にする機会が無かった。

向源院(滋賀県長浜市)で、初めてその機会にあずかれた。背筋も凍りつくような表情なのだろうと心したが、身構えすぎたのかちょっと拍子抜け。案外ふつうだった。確かに楽しそうではなく、あざけるような雰囲気なのだが、怖いと思うほどでもない。ドラクエのアイテムの風神の盾がイメージ的に近い。
それとも何か。あれを見て震え上がらないようであれば、そろそろ僕も自分の行いを反省する謙虚さを失ってきた、ということか。

なおとある本に、この暴悪大笑面と、左右の瞋怒(しんぬ)面および狗牙上出(くげじょうしゅつ)面からは、シヴァ神の影響が見てとれるとある。

法起寺の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ