やたでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
矢田寺ではいただけません
広告
矢田寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月14日(金)
参拝:2024年6月吉日
【矢田山(やたさん)金剛山寺(こんごうせんじ)】
本尊:地蔵菩薩
宗派: 高野山真言宗
開基: 天武天皇
矢田寺は、大海人皇子(後の天武天皇)が壬申の乱の戦勝祈願のために矢田山に登り、即位後の676(天武天皇5)年に天皇の勅願によって智通が開き、七堂伽藍四十八坊を造営して十一面観音菩薩と吉祥天を安置したといいます。弘仁年間(810 - 824)に満米上人により地蔵菩薩が安置されると、以降は地蔵信仰が中心となっていきました。
本尊のお地蔵さんにちなんで、あじさいが植えられています。あじさいの丸い花は、お地蔵さんの手に持っておられる宝珠の形でもあるといわれます。
本尊:地蔵菩薩
宗派: 高野山真言宗
開基: 天武天皇
矢田寺は、大海人皇子(後の天武天皇)が壬申の乱の戦勝祈願のために矢田山に登り、即位後の676(天武天皇5)年に天皇の勅願によって智通が開き、七堂伽藍四十八坊を造営して十一面観音菩薩と吉祥天を安置したといいます。弘仁年間(810 - 824)に満米上人により地蔵菩薩が安置されると、以降は地蔵信仰が中心となっていきました。
本尊のお地蔵さんにちなんで、あじさいが植えられています。あじさいの丸い花は、お地蔵さんの手に持っておられる宝珠の形でもあるといわれます。
【山門】
【本堂】
【灯籠】
【鐘楼】
【十三重石塔】
【本堂】
【閻魔堂】
【舎利堂】
【北僧坊】
【南僧坊】
【蓮花池】
【春日神社】
国の重要文化財。
国の重要文化財。
【味噌なめ地蔵】
【藍姫】
【美里桜】
【念佛院】
【聖天堂】
【大門坊】
【御朱印】
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。