御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
矢田寺ではいただけません
広告

やたでら

矢田寺のお参りの記録(1回目)
奈良県東山駅

投稿日:2017年09月12日(火)
参拝:2008年6月吉日
紫陽花目当てでやってきたせいで、本堂ガン無視状態でした(苦笑)
一応お参りはさせて頂きましたが(罰当たりな)境内の紫陽花につい夢中になって・・・(苦笑)

ほんと綺麗です。
様々な種類の紫陽花があって名前と花を丁寧に表示されていたので楽しめました。

写真は数少ない境内の写真とお地蔵様をチョイス。
紫陽花の写真は山ほどありましたが省きます。

参道に紫陽花を販売してたので迷わず購入。大きくなりすぎて植木鉢では限界を感じ、近くの公園に貰ってもらいました(苦笑)
矢田寺の本殿
本堂と鐘楼
矢田寺の本殿
本堂
矢田寺の地蔵
味噌なめ地蔵
矢田寺の地蔵

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
矢田寺の投稿をもっと見る51件
コメント
お問い合わせ