いわやのたき だいせいいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩谷の滝大聖院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年01月29日(火)
参拝:2017年12月吉日
生駒山宝山寺の奥之院へつづく参道の中腹より境内を出ると生駒山ケーブルカーの梅屋敷駅に出ることが出来ます。
それより暫く進んだ所に岩谷の滝はあります。
滝の音、水や線香の匂いが心地よい神聖な場所でした。
それより暫く進んだ所に岩谷の滝はあります。
滝の音、水や線香の匂いが心地よい神聖な場所でした。
すてき
みんなのコメント(4件)
ミックジャギー
こちらは素朴で良いですねぇ..
観光客が足を運ぶ様な所ではないのでしょうかね?
2019年01月29日(火)
ジャギーさんこんにちは
普通の観光客はケーブルカーから降りずに頂上の生駒山遊園地に直行なので(笑)
休憩所に居た方にお話を聞くと、今でもたまに山伏風の方が修行に来られるそうですよ!
2019年01月31日(木)
そうなんですか!いまだに修行の場として使われてるとは…
上級者向けですね!
2019年01月31日(木)
ジャギーさん初めまして。
岩谷の滝は手と足を浸す簡易滝行もできます。その際には、休憩所の奥にある不動明王に自己紹介と挨拶をしてから、2ヶ所の滝で塩をまいてから更に手と足にも塩をかけてから手と足を浸してください。実際に簡易滝行をしたことがあります。(その際に数珠ブレスレットの浄化もしました。)
そして、帰るときは不動明王にお礼と挨拶をしてからを守ればよろしいかと。
2019年05月06日(月)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。