御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
福智院ではいただけません
広告
福智院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年12月13日(水)
#福智院
ご本尊は地蔵菩薩。本堂の前のほこらに勝軍地蔵を祀る。
#勝軍地蔵
仏様の尊名の頭にご利益の種類を付けたのぼりをよく見かける。子授け観音、美人観音、身代わり不動、開運稲荷などなど。善峯寺(京都市西京区)の出世薬師は、「どうしてこの仏様にこのご利益を祈った?」と思わず突っ込んでしまったが、もちろんれっきとした由来がある。
何かの本に、そのような看板メニューがいちばん多いのが地蔵菩薩だと書いてあった。確かにそうだと思う。今まで目に入ったのをざっと思い出しても、子安地蔵、水子地蔵、延命地蔵、トゲ抜き地蔵が浮かぶ。
真言陀羅尼の解説という書籍によれば、それらは変化観音などと違い、経典には全く言及が無いそうだ。後世の人が考え出したものであろう、と。
勝軍地蔵もその1つ。甲冑に身を固め白馬にまたがった姿だ。
ところで、僕は個人的に、彼にはけっこう謎めいたイメージを持っている。とにかく情報が少ない。仏像はあまり見かけないし、書籍などで項目を立てて紹介されることも稀だ。だがその割に、寺社の由緒などが書かれた看板などで、とある戦国武将が崇敬した、みたいな記述を何度か目にした。そこでは以前に祀られていたのかもしれない。
ご本尊は地蔵菩薩。本堂の前のほこらに勝軍地蔵を祀る。
#勝軍地蔵
仏様の尊名の頭にご利益の種類を付けたのぼりをよく見かける。子授け観音、美人観音、身代わり不動、開運稲荷などなど。善峯寺(京都市西京区)の出世薬師は、「どうしてこの仏様にこのご利益を祈った?」と思わず突っ込んでしまったが、もちろんれっきとした由来がある。
何かの本に、そのような看板メニューがいちばん多いのが地蔵菩薩だと書いてあった。確かにそうだと思う。今まで目に入ったのをざっと思い出しても、子安地蔵、水子地蔵、延命地蔵、トゲ抜き地蔵が浮かぶ。
真言陀羅尼の解説という書籍によれば、それらは変化観音などと違い、経典には全く言及が無いそうだ。後世の人が考え出したものであろう、と。
勝軍地蔵もその1つ。甲冑に身を固め白馬にまたがった姿だ。
ところで、僕は個人的に、彼にはけっこう謎めいたイメージを持っている。とにかく情報が少ない。仏像はあまり見かけないし、書籍などで項目を立てて紹介されることも稀だ。だがその割に、寺社の由緒などが書かれた看板などで、とある戦国武将が崇敬した、みたいな記述を何度か目にした。そこでは以前に祀られていたのかもしれない。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。