浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
興善寺のお参りの記録一覧

れん太郎
2025年01月29日(水)
640投稿
ここでUターンして、歩いて来た道の一本 東の道を北に向かって歩きました。
奈良地方気象台ってこんな所にあるやぁ等と会話している内に興禅寺様に到着です。
興禅寺様は浄土宗の御寺様です。
御本尊は阿弥陀如来をお祀りされているのですが、1962年 この御本尊から法然上人の直筆の文書が見つかり、昭和の大発見として大きなニュースになりました。
創建は不明のようですが、元は旧元興寺様の奥之院だったそうです。
1589年に慶譽上人が入山し、浄土宗に改宗されています。
山門から入り北門に通り抜け出来る造りになっていました。
境内は数人 お参りの方がおられましたが、とても静かでゆっくり手を合わせることが出来ました(-人-)
もっと読む

ジンジャー
2018年02月08日(木)
1664投稿
奈良市十輪院畑町にある興善寺さんです。
古くは元興寺奥之院であったそうです。
曼荼羅特別公開中でしたが先客がいらっしゃたので今回は諦めました。
本堂
裏手(北側) ここを左に行くと奈良市屈指の有名蕎麦店があります
もっと読む
奈良県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0