れんじょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
璉珹寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月04日(日)
参拝:2016年5月吉日
ご本尊は秘仏、裸の木造阿弥陀如来像。毎年5月の間のみご開帳されます。肌は白く塗られ、下半身には織物の袴を纏われています。布地の袴をまとわれた仏像はとてもとても珍しい。
袴は50年に一度はきかえられ、現在の袴の前にはいておられた袴も展示されており、間近に観ることができました。
この年は憑かれたように奈良に通い、歩き回っていました。
たまたま5月のある日にならまち界隈を歩き回っていて、こちらのご開帳の看板を見つけて立ち寄った…ような気がします。
こじんまりとしたお寺ですが、境内はとても美しく整えられ、お花が綺麗だったと記憶しています。
現在はどうかわかりませんが、お詣りした時は地元のボランティアガイドさんが色々なお寺におられ、案内をしてくれてました。
袴は50年に一度はきかえられ、現在の袴の前にはいておられた袴も展示されており、間近に観ることができました。
この年は憑かれたように奈良に通い、歩き回っていました。
たまたま5月のある日にならまち界隈を歩き回っていて、こちらのご開帳の看板を見つけて立ち寄った…ような気がします。
こじんまりとしたお寺ですが、境内はとても美しく整えられ、お花が綺麗だったと記憶しています。
現在はどうかわかりませんが、お詣りした時は地元のボランティアガイドさんが色々なお寺におられ、案内をしてくれてました。
すてき
投稿者のプロフィール
rikako86投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。