いけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
池神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月24日(火)
参拝:2019年4月吉日
旧村社です。
境内の説明看板によれば、神武天皇の時代に、津島(対馬)の県主であった建彌己己命がこの地に館を置き、この地に大池があたため、彌都波能賣神を祀ったため、池神社と称されるとのことです。
感謝です!!拝。
境内の説明看板によれば、神武天皇の時代に、津島(対馬)の県主であった建彌己己命がこの地に館を置き、この地に大池があたため、彌都波能賣神を祀ったため、池神社と称されるとのことです。
感謝です!!拝。
すてき
投稿者のプロフィール
裕遊抄uusho1355投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。