御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
開元寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月25日(月)
参拝:2020年3月吉日
ここに寺があるわけではありません。
顕彰碑と法要殿があるのみです。
弘法大師は、延暦23年(804)、31歳の時、第16回遣唐使船で難波を出航しました。
瀬戸内の各所に立ち寄りながら九州に至り、最後に日本を離れたのが、ここ田ノ浦です。
その故事にちなんで建てられた霊場となります。
顕彰碑と法要殿があるのみです。
弘法大師は、延暦23年(804)、31歳の時、第16回遣唐使船で難波を出航しました。
瀬戸内の各所に立ち寄りながら九州に至り、最後に日本を離れたのが、ここ田ノ浦です。
その故事にちなんで建てられた霊場となります。
すてき
投稿者のプロフィール
風祭すぅ826投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。