わたづみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
和多都美神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年05月24日(金)
参拝:2019年4月吉日
延喜式内名神大社(對馬嶋上縣郡/和多都美神社)です。
峰町木坂に鎮座される對馬嶋一宮である海神神社が延喜式内名神大社-和多都美神社であるとする説もあるようですが、『式内社調査報告』(皇學館大學出版部発行)は、当社が延喜式内名神大社-和多都美神社であるとしています。
拝殿前の鳥居に向かって参道を歩くと左側に水辺があり、「磯良エベス」という鱗状の亀裂の入った霊石があり原初の御神体ではないかとされているとのことです。
入江に立ち並ぶ鳥居、参道の白い玉石、拝殿前の松なども非常に美しい境内です。
本殿の右側の脇に、境内社として波良波神社(延喜式内社(對馬嶋上県郡/波良波神社))が鎮座されています。
感謝です!!拝。
峰町木坂に鎮座される對馬嶋一宮である海神神社が延喜式内名神大社-和多都美神社であるとする説もあるようですが、『式内社調査報告』(皇學館大學出版部発行)は、当社が延喜式内名神大社-和多都美神社であるとしています。
拝殿前の鳥居に向かって参道を歩くと左側に水辺があり、「磯良エベス」という鱗状の亀裂の入った霊石があり原初の御神体ではないかとされているとのことです。
入江に立ち並ぶ鳥居、参道の白い玉石、拝殿前の松なども非常に美しい境内です。
本殿の右側の脇に、境内社として波良波神社(延喜式内社(對馬嶋上県郡/波良波神社))が鎮座されています。
感謝です!!拝。
すてき
投稿者のプロフィール
裕遊抄uusho1355投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。