みょうこうじ|日蓮宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙光寺のお参りの記録一覧
ゆーさん
2025年01月26日(日)
48投稿
駐車場から、本日のlunchに向かう道中、弁財天様を発見☺️
え しかも地元で😲
今まで、江島神社⛩️しか行ったことはないが、調べてみると、あと2つのお寺に弁財天さまがあるとのこと。
上田の妙光寺を調べてみたら、日本三大弁財天(広島厳島大願寺、鎌倉の江島神社、琵琶湖竹生島宝厳寺)のひとつ厳島弁才天の分身像を奉っている😲
年号は万治 江戸時代の1658年に、広島城浅野家より上田城仙石忠俊候にお輿入れになった亀姫様が、守り本尊として捧持してきたものとのこと
ひとりで、盛り上がって
財運、金運のご利益がありますように、ご本尊に御参り後、銭洗いをしてきました‼️
今年は、財運に金運巡りが良くなりますように
もっと読む
ゆーさん
2025年01月26日(日)
48投稿
駐車場から、本日のlunchに向かう道中、弁財天様を発見☺️
え しかも地元で😲
今まで、江島神社⛩️しか行ったことはないが、調べてみると、あと2つのお寺に弁財天さまがあるとのこと。
上田の妙光寺を調べてみたら、日本三大弁財天(広島厳島大願寺、鎌倉の江島神社、琵琶湖竹生島宝厳寺)のひとつ厳島弁才天の分身像を奉っている😲
年号は万治 江戸時代の1658年に、広島城浅野家より上田城仙石忠俊候にお輿入れになった亀姫様が、守り本尊として捧持してきたものとのこと
ひとりで、盛り上がって
財運、金運のご利益がありますように、ご本尊に御参り後、銭洗いをしてきました‼️
今年は、財運に金運巡りが良くなりますように
もっと読む
長野県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0