御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
長谷寺ではいただけません
広告

ちょうこくじ

長谷寺のお参りの記録(2回目)
長野県大屋駅

投稿日:2018年04月16日(月)
上田の「長谷寺(ちょうこくじ)」の御朱印帳です。
上田の伝統工芸「上田紬」で作られている。

約四百年前、上田の地を治めていた真田家が、上田城築城した際に始めた真田織が発祥といわれる「上田紬」で、日本三大紬の一つで作られている御朱印帳です。
表紙裏に産地表示と登録番号がつけられている。

伝統工芸品だけあってお値段は多少張るし普通の御朱印帳より薄いが、一つずつ同じ柄でも微妙に違うところが特別な感じがして美しいです。

「長谷寺」と寺名はつけられていませんが長谷寺でしか販売されていない。「真田御朱印帳」と六文銭が書かれている。
数量限定だったらしく現在は販売終了されているそうです。
長谷寺の御朱印帳
真田御朱印帳。六文銭付き。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長谷寺の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ