御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いわいどう

岩井堂のお参りの記録(1回目)
長野県聖高原駅

投稿日:2025年01月13日(月)
参拝:2025年1月吉日
信濃三十三観音札所第三番岩井堂に参拝して来ました。のどかな田園地帯から山裾を少し上がった集落の民家の前に鎮座する。
本尊は馬頭観音。
御朱印は斜め右にお住まいのお宅で拝受できます。
宮下宅0263-67-2415に事前連絡してから訪問

第3番札所の岩井堂は、第2番札所の宗善寺と長野自動車をはさんで反対側にある。石段を上ると小さな御堂が現われる。地元では別名「尻つみ観音」として親しまれ、毎年8月9日の縁日には女性のお尻をつまむことが許される風習が残っているとのこと。行ってこようかな(笑)
岩井堂(長野県)
御詠歌と御朱印
岩井堂(長野県)
岩井堂(長野県)
岩井堂(長野県)
岩井堂
岩井堂(長野県)
扁額
岩井堂(長野県)
馬頭観音立像
岩井堂(長野県)
石仏

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
岩井堂の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ