御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
徳運寺ではいただけません
広告
徳運寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月12日(金)
参拝:2023年12月吉日
松本市里山辺にあり、扉温泉♨️に向かう途中に位置します。5月下旬から藤の花が咲き出す見事な藤棚を見に多くの人が訪れます。
1331年(元弘元年)山家郷の地頭・山家為頼が雪村友梅を招いて創建した。永正年間、折野氏(山家氏)が中興するも、再び衰退。1851年(嘉永4年)焼失の後、1854年(安政1年)曹洞宗の徳運寺として再建された。
徳運寺(とくうんじ)は、長野県松本市入山辺にある曹洞宗の寺院。山号は福田山。創建時の寺号は徳雲寺で臨済宗の寺院であった。本尊は十一面観音。藤の名所として知られる。
山号
福田山
宗旨
曹洞宗
創建
1331年(元弘元年)
札所等
信州筑摩三十三カ所観音霊場 第3番
1331年(元弘元年)山家郷の地頭・山家為頼が雪村友梅を招いて創建した。永正年間、折野氏(山家氏)が中興するも、再び衰退。1851年(嘉永4年)焼失の後、1854年(安政1年)曹洞宗の徳運寺として再建された。
徳運寺(とくうんじ)は、長野県松本市入山辺にある曹洞宗の寺院。山号は福田山。創建時の寺号は徳雲寺で臨済宗の寺院であった。本尊は十一面観音。藤の名所として知られる。
山号
福田山
宗旨
曹洞宗
創建
1331年(元弘元年)
札所等
信州筑摩三十三カ所観音霊場 第3番
すてき
投稿者のプロフィール
てけてけ347投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。