よはしらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四柱神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神 | |
---|---|---|
創建時代 | 明治12年(1879年) | |
ご由緒 | 明治5年(1872年)に筑摩県松本に設置された神道中教院で、明治7年(1874年)から四柱の神を祀ったことに始まる。明治12年(1879年)に現在地に社殿を造営し、村社の四柱神社として遷座した。明治21年(1888年)の松本大火で社殿を焼失し、大正13年(1924年)に再建した。 |
長野県のおすすめ2選🍁
広告
歴史の写真一覧
長野県のおすすめ2選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ