真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
光明寺のお参りの記録一覧

てけてけ
2024年09月19日(木)
386投稿
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場第二十三番札所光明寺さんに参拝してきました。
古くは長谷寺と称し、戦火にみまわれて寛永4年(1627年)に光明寺と名を改め、坂東平氏吉田四郎忠家の館跡に再興された。枝垂桜🌸古木と300年前の手掘り井戸がある。
寺務所
庚申様など
六地蔵
参道
彼岸花
南無阿弥陀仏
本堂
本堂の龍🐉
本堂扁額
薬師堂
薬師堂内
サルスベリの花
三百年前の手掘り井戸
本堂内
本堂内
寺務所内
寺務所内
もっと読む
長野県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
21
0