御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かどがわじんじゃ

門川神社の御由緒・歴史
公式宮崎県 門川駅

ご祭神宇気母智神、水波賣神、大国主命、大山祇神、猿田彦神、武内宿禰臣、息長帯姫神、品陀和気神、市杵島姫神、久々廼知神、大己貴神、少名彦神、伊邪那美神、軻遇突智神 相殿 龍王神
ご由緒

本社は、旧大将軍神社を称せしに人々の生活を豊かにすべく国土を招き、世の中の幸福を増進すべく人間生活の守護神として享禄3庚寅年(1530年)に勧請したと伝える。
明治3年1村1社の制により宇佐八幡宮の御分霊を祭る門川村一之宮八幡宮を始め、諸社等の合祀により社号を門川神社に改称した。現在の社殿は平成4年に改築された建物である。今では神々の御姿が本殿大扉に現れ霊験あらたかな門川の主福神と称して県内外より多くの信仰者を集めている。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ