御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

幸福神社のお参りの記録(1回目)
宮崎県日向市駅

投稿日:2020年06月04日(木)
参拝:2020年5月吉日
幸福神社(こうふくじんじゃ)

旧社格:村社。
御祭神:宇迦之御魂命、大国主命、事代主命、岩長姫命、菅原道真公。

京都伏見の正一位稲荷五社大明神の御分霊を、お祀りしたものと伝えられています。


神社のすぐ近くで現場打ち合わせがあり、
午前中に終わったので帰りに参拝しました。
最近はどこの神社に参拝してもお願い事は「コロナ終息」です。

普段書置きの御朱印が置いてあるようですがこの日はありませんでした。
幸福神社の鳥居
鳥居。
幸福神社の本殿
御社殿の前にも鳥居が建っていました。
幸福神社の本殿
幸福神社の建物その他
住所の番地が貼られている鳥居を初めて見ました。
幸福神社の建物その他
御社殿奥に御神木の夫婦楠があります。
幸福神社の授与品その他
150年目の例大祭の記念として作られた幸福神社オリジナル「幸福婚姻届(4種)」。
神社のHPからダウンロードも可能です。

右下のものは神社で御朱印も書いていただけるそうです(要事前連絡)。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

akipy-vstさんのプロフィール画像

akipy-vst375投稿

akipy-vstさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
幸福神社の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ