おおとしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大年神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月18日(火)
参拝:2023年4月吉日
鳥居から参道が日豊本線の線路沿いに延びる。
特急車両が通過したが、まあまあ迫力がある。
創建は比木神社と同時期と伝わるので古墳時代か。
神門神社に祀られる禎嘉王の妃で、比木神社に祀られる福智王の母である之伎野妃を祀る。
境内に隣接して之伎野妃墓と伝わる五輪塔が残されている。
特急車両が通過したが、まあまあ迫力がある。
創建は比木神社と同時期と伝わるので古墳時代か。
神門神社に祀られる禎嘉王の妃で、比木神社に祀られる福智王の母である之伎野妃を祀る。
境内に隣接して之伎野妃墓と伝わる五輪塔が残されている。
すてき
投稿者のプロフィール

タンホイザ3647投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。