くしふるじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
槵觸神社ではいただけません
広告
槵觸神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月03日(木)
参拝:2023年7月吉日
日向国「高智保神」に比定される国史見在社です。
高千穂神社と同じく高千穂八十八社の構成する神社で、両社で春祭りと秋祭りを交互に行うなど関係の深さが現在でも伝わっています。高千穂神社と違って参拝時には全く人がおらず、夕方なのもあってひぐらしの鳴き声が物悲しく響く、とても良い雰囲気でした。
高千穂神社と同じく高千穂八十八社の構成する神社で、両社で春祭りと秋祭りを交互に行うなど関係の深さが現在でも伝わっています。高千穂神社と違って参拝時には全く人がおらず、夕方なのもあってひぐらしの鳴き声が物悲しく響く、とても良い雰囲気でした。
《鳥居》
天岩戸神社から高千穂神社に向かう道中に見え、横を通るだけですごい存在感があります。
天岩戸神社から高千穂神社に向かう道中に見え、横を通るだけですごい存在感があります。
《周辺の地図》
この神社の裏に荒立神社がありますが、高千穂神社の境内社とはまた別なのですね。
この神社の裏に荒立神社がありますが、高千穂神社の境内社とはまた別なのですね。
《由緒書き》
元々は槵觸峰を御神体としていた社殿のない神社でした。しかもこれ江戸時代まで社殿なかったんですね…
というか社名検索して思ったのですが、「觸=触」なんですね。
元々は槵觸峰を御神体としていた社殿のない神社でした。しかもこれ江戸時代まで社殿なかったんですね…
というか社名検索して思ったのですが、「觸=触」なんですね。
《手水舎》
水は流れていました。
水は流れていました。
《表参道》
ひたすらに蝉の鳴き声だけが聞こえます。高千穂神社が人がまばらにいるのに対して時間の都合もあってか全くの無人。これもこれで良き…
ひたすらに蝉の鳴き声だけが聞こえます。高千穂神社が人がまばらにいるのに対して時間の都合もあってか全くの無人。これもこれで良き…
《拝殿》
👁チェックポイント‼️
現在は槵觸神社が高千穂神社の兼務社となっており、高千穂神社は別表神社となっていますが、明治時代の近代社格制度では当社は県社、高千穂神社は村社であったりとこちらの方が高く列格しています。事例としてはかなり珍しいですね。
ちなみに高千穂神社が村社になったのは管轄する県が合併によって替わったことが由来するそうです。
👁チェックポイント‼️
現在は槵觸神社が高千穂神社の兼務社となっており、高千穂神社は別表神社となっていますが、明治時代の近代社格制度では当社は県社、高千穂神社は村社であったりとこちらの方が高く列格しています。事例としてはかなり珍しいですね。
ちなみに高千穂神社が村社になったのは管轄する県が合併によって替わったことが由来するそうです。
《賽銭箱》🙏
無人ですが授与飯はあります。
無人ですが授与飯はあります。
《本殿》
《天真名井》
境内から少し離れたところにあります。
秋祭りでは御旅所にもなるようです。
境内から少し離れたところにあります。
秋祭りでは御旅所にもなるようです。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1458投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。