御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つまきりしまじんじゃ

東霧島神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
宮崎県 東高崎駅

akipy-vst
2020年03月13日(金)
375投稿

東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)

旧社格:県社
霧島六社権現のひとつ。

御祭神は伊弊諾尊を主祭神とし天照大御神ほか七柱。

第五代孝昭天皇の御代に創建されたと伝えられ、応和三年(九六三年)
性空上人が噴火で焼失・埋没した神殿を再興。

東霧島神社の御朱印

ご朱印。

東霧島神社の御朱印
東霧島神社の鳥居

『神石』 難産でなくなった伊弉冉尊を哀れみ、伊弉諾尊の涙が固まった石。
そしてこのような災難に世人が遭わないようにと『十握の剣(とつかのつるぎ)』で
深き祈りの心を込めて三段に切ったといわれています。

古事記では火之釈迦具土神をこの剣で切ったとされていますが、
『十握の剣』は東霧島神社の神宝として御社殿にあるそうです。

東霧島神社の建物その他

明治初年、『神石』を都城市の方へ運ぼうとしたところ、
急に激しい雷雨が轟き、数ヶ所に落雷し、死者も出したため
この石を雷神石ともいいます。

東霧島神社の自然

御神木の大楠。
大楠の根元の洞くぐり右に3回、左に3回巡って祈り
御神水(乳水・龍神水)を飲むと安産だといわれています。

東霧島神社の鳥居

本殿に向かう参道には、999個の石を積み上げてつくられたという
『鬼磐階段』を上ります。

東霧島神社の建物その他

別名『振ふり向むかずの坂』とも呼ばれ、
願いをこめて振り向かずに上ると願いが叶うといわれています。
この階段は高さが不規則なので普段運動されてない方は上るのは結構キツイです。

東霧島神社の建物その他

神門の脇に立っていた大杉(樹齢400年)に龍神現ると話題になった枝。
2018年の台風で倒れてしまい今では龍神様の部分だけ保存してあります。

東霧島神社の本殿

御社殿。

もっと読む
神社猫
2023年08月16日(水)
52投稿

過去(2016年<平成28年>)参拝分の投稿です。
霧島六社権現のうちの一社である東霧島神社(東霧島権現・勅詔院)へ参拝しました。
東霧島神社と書いて「ひがしきりしまじんじゃ」とは読まず、「つまきりしまじんじゃ」と読みます。
初めてだとこんな変則的な読み方をするとは想像がつきませんね。
この神社は名前の読み方だけではなく、いろんな意味合いで興味深い神社です。
たくさんの見所があり、楽しみも多いです。
まずは神石ですが、伊弉諾尊が十握の剣を振りかざして三段に切ったと言われています。
そのあまりにもきれいな切り口に到底普通の人間では真似出来るものとは思えません。
それから、竜王神水という霊水は、商売関係の人ならお金を洗って身に着ければ良いとされ、病気の人ならば飲むことが良いとされています。
伊弉冉神社は妊娠中の女性向けに重宝された神社です。
本殿まで石段を上って参拝することが無理なため、この場所で参拝して帰ることから俗に「坂の下参り」と呼ばれています。
伊弉冉神は安産・子育ての神として崇められています。
大クスは樹齢1000年を超える立派なものです。
この神社を参拝するのにいちばん過酷で難関とも言えるのが「鬼磐階段」の存在です。
鬼が一夜にして積み上げたというこの階段、上るのに苦労しました。
振り向かずに願いを唱えて上ると願いが叶うとか言われています。
特に願い事はありませんでしたが、振り向かずに上り切ることだけ意識しながらなんとか上り切りました。
普通の階段とは違って、激しい段差があるところが多かったので、できるだけ段差の少ない場所を選びながら上りました。
しかし、翌日から数日間の間、足の股関節が痛かったり腰が痛かったりと、体への影響が出てきました。
この当時、年齢は50歳を超えていたので、よく上り切れたもんだと我ながら感心しました。
この鬼磐階段は、若年層向きです。
挑戦するのはせいぜい30代くらいまでが推奨年齢と言えます。
やっとの思いで本殿へたどり着きましたが、第五代孝昭天皇(紀元前475年~紀元前393年)の御世に創建されたとされる本殿の歴史は実に2000年以上と言うことになります。
社務所が閉まるギリギリ近くの時間になりましたが、御朱印を頂くことができました。
達筆で丁寧に御朱印帳へ書き入れて下さいました。
印象に残ることがたくさんあり、有意義な参拝ができました。

東霧島神社(宮崎県)

神石の様子
正面から見ると何もないように見えるが…

東霧島神社の庭園

横へ回って改めて見ると綺麗に割れているのがわかります
スゴイの一言に尽きます

東霧島神社(宮崎県)

龍王神水

東霧島神社(宮崎県)

大クス(通称:性空上人御霊徳幸招大クス)

東霧島神社(宮崎県)

鬼磐階段入口にある鳥居

東霧島神社(宮崎県)

鬼磐階段の様子

東霧島神社の山門

鬼磐階段も終わりに近づき神門が見えてきました

東霧島神社(宮崎県)

神門では龍がお出迎え

東霧島神社(宮崎県)

台風の襲来直後でしたので、窓の部分は取り外して除けてあったらしいです。

東霧島神社(宮崎県)

杉の木に龍が出現!

東霧島神社(宮崎県)

樹齢400年であることと、ご利益大との説明書きがあります。

東霧島神社(宮崎県)

斜めからの本殿全景

東霧島神社(宮崎県)

御朱印には霧島大権現の文字も

もっと読む
ろみパイ
2020年03月01日(日)
337投稿

雨上がりであったので、石の階段がとても怖かったです。「行きはよいよい帰りは怖い」で滑らないように変なところに力が入りました。靴はゴムが付いたものがいいかもしれません。パンプス類はきついと思います。
雨が降っていたせいか、龍神様が飛び回っているような(完全に希望ですが)。

東霧島神社の鳥居

鬼が一夜で作ったという「鬼磐階段」の入り口

東霧島神社の建物その他

鬼磐階段は、振り向かずに、心を込め願い事をとなえながら登ると願いが叶うと言われていて、『振り向かずの坂』とも言われているようです。。

東霧島神社の像
東霧島神社の末社

伊弉冉神社(坂の下参り)妊婦さんなどは、石段が危ないため、この神社を参拝した後に大楠を右・左に3回ずつ回って祈り、乳水を飲んで帰ると安産らしい。

東霧島神社の歴史

伊弉冉神社の説明

東霧島神社の建物その他

竜王神水。お金を洗浄したり、ケガしてる人にも効果があると信じられている。

東霧島神社の建物その他
東霧島神社の鳥居

神石

東霧島神社の歴史

神石の説明

東霧島神社の建物その他

神石

東霧島神社の芸術
東霧島神社の本殿

拝殿

東霧島神社の建物その他
東霧島神社の建物その他

龍のお姿

東霧島神社の建物その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ