御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

くしまじんしゃ

串間神社のお参りの記録(1回目)
宮崎県日向北方駅

ミッフィーさんのプロフィール画像
ミッフィー
661投稿
投稿日:2025年04月09日(水)
参拝:2025年4月吉日
【宮崎県 串間市】(くしまじんじゃ) 
  
〈桜満開の日向の国 宮崎県の神社巡り〉宮崎県最南端の串間市の国道220号線沿いに鎮座されています。主祭神である「彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)」のほかに、十二柱の神様を祀られ、かつては「十三所大明神」と称されていたそうです。
社殿は比較的新しく平成元年とのことです。拝殿の彫刻に注目しました。「大根」とは珍しいと思い、後に調べてみると「龍」は山幸彦を表し、「大根」は女神である「豊玉姫」を表しているようです。境内はお花でいっぱいで、とても美しくされています。
串間神社(宮崎県)
正面鳥居
串間神社(宮崎県)
手水舎
串間神社(宮崎県)
埴輪が宮崎らしいですね。
串間神社(宮崎県)
拝殿
串間神社(宮崎県)
彫刻:珍しい大根の彫刻
串間神社(宮崎県)
本殿
串間神社(宮崎県)
三柱叶神社
串間神社(宮崎県)
十二柱
串間神社(宮崎県)
境内
串間神社(宮崎県)
御縁結所(ごえんむすびじょ)
串間神社(宮崎県)
前面にあるものは何だろう?と思っていたら「石臼」でした。
串間神社(宮崎県)
宝物殿
串間神社(宮崎県)
東側鳥居
串間神社(宮崎県)
由緒記
串間神社(宮崎県)
案内板

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
串間神社の投稿をもっと見る75件
コメント
お問い合わせ