御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
美波多神社ではいただけません
広告

みはたじんじゃ

美波多神社
三重県 美旗駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

a.tanaka
a.tanaka
2023年05月06日(土)
413投稿

美旗古墳群巡りと初瀬街道コースウオーキングの際にお参りさせて頂きました。境内は綺麗にされていて気分よくお参りさせて頂きました。宮司さんや氏子の皆さんが大切にしているということが感じられました。

美波多神社(三重県)

鳥居と参道

美波多神社の建物その他

美波多神社の社標

美波多神社(三重県)

手水舎

美波多神社(三重県)

拝殿

美波多神社(三重県)

美波多神社の扁額

美波多神社(三重県)

拝殿内を撮影させて頂きました

美波多神社(三重県)

三柱神社
 承応年間(1654頃)、新田村の村民が氏神として勧請したもの。
現在の社殿は、皇學館大學名張学舎にあったものを譲り受け、第六回式年造営(平成24年)の際に移築したものです。

美波多神社(三重県)

雨乞石
日照りが続くと近くの田んぼ(池)にこの石を沈め焚火をして雨乞い神事を行い天からの恵みの雨と豊作を祈った

美波多神社(三重県)

加納神社
​享保十六年(1731)、新田村開墾の恩人として加納直盛公の遺徳を顕彰する為に創設。
今なお新田地区の崇敬の念は篤く、熱心に手を合わせる参拝者が絶えません。

美波多神社(三重県)

書置きで御朱印をいただきました

美波多神社(三重県)

美波多神社の由緒書

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

美波多神社の基本情報

住所三重県名張市新田1087
行き方
アクセスを詳しく見る
名称美波多神社
読み方みはたじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0595-65-1220
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.mihata-jinja.jp/
SNS

詳細情報

ご祭神天照皇大御神、応神天皇、天児屋根命、加納直盛公、大山祇神、宇賀能御魂神、火之迦具土神、大物主神、建速須佐之男神、五男三女神、菊理比賣神、大綿津見神、菅原道真公、國津大神
ご由緒

当社は往古より現社地に鎮座三柱神社と稱せられたが明治40年10月境内社加納神社等を合祀大御原神社と改稱同43年3月村内東田原九頭神社。同中村国津神社。同小波田福田神社を合祀、美濃波多村村社美波多神社と改稱して今日におよんでいる。
加納祭の御祭神は、伊賀ノ国の加判奉行加納藤左衛門直盛公。公による新田村開発は、承応3年(1654)、津藤堂藩主 藤堂高次の命によるもので、伊賀南部の美旗新田(当時原野であった)の開墾に着手、灌漑用水を築き新田村を創成。苦心の末、31年目には田畑百九町歩余りを得るに至った。その後住民は公の徳を崇め、享保16年(1731)新田村三社宮の境内社として、加納大明神鎮護所を勧請建立、これを加納神社と称した。毎年12月7日の祭典当日は、現在も新田区区長、組長、水利組合役員が直盛公墓地に参り、当社の祭典に参列する。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ