むろこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
室古神社のお参りの記録一覧

a.tanaka
2021年01月11日(月)
458投稿
室古神社への道は車でもいけますが、狭くて荒れています。海岸堤防に沿って歩いて行くのが良いと思います。二木島駅から約1.8kmです。
昔、二木島湾を境にして、熊野(牟婁ムロ)の国と、伊勢(英虞アゴ)の国に分かれていて、二木島湾の西の岬にあるこの地は熊野の国であったため室古(ムロコ)、東の岬は伊勢の国であったため阿古師(アコシ)の名前が付いたそうです。
湾内なのに海水は透明で、景色が最高です。
常夜灯
拝殿と神殿
楯ヶ崎が一望できます。遠くて見えないですが阿古師神社があります。
もっと読む
三重県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0