御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法念寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月21日(日)
参拝:2021年2月吉日
海岸近くの高台にあるお寺です。境内にはナギの木(お守りの木)が有り、説明書によると、「海がなぐ」苦難を「なぎたおす」と、お参りに来た人々は道中の御加護を願い、ナギの葉をお守りとして身につけて厄をよけ、苦難をなぎ倒すパワーを頂いたそうです。駐車スペースは4台ほど
有りますが、集落の中で道は狭くて急な坂のため注意が必要です。
有りますが、集落の中で道は狭くて急な坂のため注意が必要です。
すてき
投稿者のプロフィール
a.tanaka435投稿
熊野古道伊勢路旅を始めたのがきっかけで、これまで以上に神社やお寺に惹かれるようになりました。今は 三重県中心に巡っていますが、これからは県外にも活動範囲を広げていきたいと思っています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。